キャンプで簡単!旨味がじゅわ〜和風マカロニサラダ

キャンプYouTuber紹介

キャンプ飯のレパートリーに、「もじゃ夫婦」のほっちゃんが紹介していた、和風マカロニサラダはいかがでしょうか?

手軽に作れて、箸が止まらないやみつきの味に仕上げるレシピをご紹介します。

ツナと塩こんぶの旨味がマヨネーズとごま油でまとまり、そこにかつお節の風味が加わることで、和の深い味わいが楽しめます。火を使わずにできる工程も多いので、キャンプのサイドメニューにぴったりですよ。

和風マカロニサラダ

【ポイント】

  • 塩こんぶが味の決め手!だしの旨味がぎゅっと詰まっていて、マヨネーズとの相性も抜群です。
  • ごま油の香りが食欲をそそり、和風の風味を一層引き立てます。
  • かつお節は食べる直前に混ぜ込むと、風味が損なわれず、ふわっとした食感も楽しめます。

【材料】(2人分)

動画表記のままと、私が作った時の分量を書いていきます。

  • マカロニ:どばどばどばどば(70g)
  • 塩(マカロニ茹で用):適当に(小さじ1)
  • ツナ缶:1缶(70〜80g)
  • 塩こんぶ:2つまみ(5g〜10g お好みで調整)
  • マヨネーズ:2回ビーム(大さじ2〜3)
  • ごま油:香りづけ(小さじ1)
  • 白ごま:パラパラ(小さじ1)
  • かつお節:どばどば(2g〜3g 小袋1パック程度)

【作り方】

  1. マカロニを茹でる
    • 鍋を火にかけてビールを飲む。たっぷりの湯を沸かしたら、を加えてマカロニを袋の表示通りに茹でる。
    • 茹で上がったらザルにあげ、水気をしっかり切る。熱いままだとマヨネーズが分離することがあるので、粗熱を取るのがおすすめです。
  2. 材料を混ぜ合わせる
    • ボウルに水気を切ったマカロニツナ塩こんぶマヨネーズを入れ、全体が均一になるように無心でよく混ぜ合わせる。
  3. 味を整えて完成
    • ごま油で香りづけをして、混ぜ合わせる。味が薄いと感じたらマヨネーズや塩こんぶで調整する。
    • 食べる直前にかつお節を加えて、白ごまをふりかけたら完成!

このレシピなら、少ない材料で簡単に本格的な和風マカロニサラダが作れますね。キャンプでの食事をさらに豊かにしてくれる一品になるはずです!

タイトルとURLをコピーしました